2025年4月生土曜Aクラス5回目(8/9)

本日は生徒さん4名でした。(1名お休み。)


前回、浮き織りを織っていた方、時間に織り上がりました。ランチョンマットサイズが2枚です。時間のかかる織りですが無事に仕上がりました。素敵な色合いです。


前回、カサカサのレーヨンの糸で網代織りをしていた方、時間内に織り上がりました。綺麗に模様が出ています。ハリがある布になりましたよ。


前回、黄色の引きそろえ糸でワッフル風の織りをしていた方、仕上げて洗ってきてくださいました。柔らかな黄色がとても綺麗ですね。凹凸感が特徴的な織りです。

今日は、ウールの糸でグレンチェックです。きちんと模様がでています。色も良いですね。


前回、ベルト織りをしていた方、今日はもじり織りとボーダーのコースターを織りあげました。もじり織りの透け感が綺麗に出ています。

次回の土曜Aクラスは、9月20日です。

平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000