2025年4月生火曜クラス5回目(8/5)
本日は生徒さん3名でした。(1名お休み。1名土曜Bの方。)
前回、ウールと麻のたて糸でゆるめに織っていた方、織り上がりました。この後優しく洗ったら、糸が揺れる予定です。どんな風に変化するか楽しみ。透け感が良いですね。
今日は、ウール系のストレッチ糸をたて糸にして、ゆるく織りました。こちらも優しく洗って仕上げます。糸密度を変えるだけで面白い質感になりました。
前回、2つ目の作品を織りあげて、次の作品を織っていた方、洗って仕上げてきてくださいました。使用している糸の種類は同じですが、色と配置を変えるだけで全く違う印象の作品となりました。
今日は、たて糸を張る時に工夫をして、ななこ織りで格子模様です。糸の太さを変える事で格子模様が浮き上がります。ふんわりとした質感も可愛いです。
土曜Bの方、二重織りでシャトル入れを作ってきてくださいました。くるくる丸めて持ち運べるのが良いですね。壁に引っ掛けておいても良さそうです。
今日は、チェック柄の図案を考えて、たて糸をつくりました。織り上がりが楽しみです。
次回の火曜クラスは、9月9日です。
0コメント