2022年4月生火曜クラス4回目(7/12)

本日は生徒さん5名でした。


前回、ウールの透かし織りを織っていた方、織り上がりました。所々に入れた、透かしが涼し気な印象です。

今日は、青系の糸でワッフル風の織りです。たて糸と、よこ糸の色を変えたので、面白い模様になりましたね。仕上がりが楽しみです。


前回、綿の糸でブーケ織りをしていた方、織り上がりました。全体に透かしが入っているので、今の時期に重宝しそうな作品になりました。

今日は、引き揃えの糸を使って、ブロックチェックです。両方の糸に共通する色が入っているので統一感があって綺麗です。


前回、初めての作品に取り掛かっていた方、織り上がりました。縮絨が強すぎた、、、との事ですが、このモクモク感もまた可愛いです。

そして、ウール系の糸で、別の作品も織ってきてくださいました。いろんな色が混ざり合って、綺麗ですね。

今日は、風車柄に挑戦です。まずはサンプルサイズのたて糸を張りました。数を数えながらピックアップして織るので、大変ですが、ちゃんと風車の柄が浮き上がっています。


前回、和紙糸で織っていた方、織り上がりました。この布で小さいバッグを作るようです。所々に入れた、白スラブ糸が涼し気。結構ハリがあってバッグにぴったりな質感に仕上がりました。

今日は、和紙糸を使って、ななこ織りです。これもバッグになるみたいです。ざっくりとした質感が、かごみたいで可愛いです。


前々回、グレー系の糸で織りをしていた方、織り上がりました。同じ糸で色の配置を変えた2枚です。色の合わせ方を変えるだけで、とても印象が変わりますね。所々に入れた、綾織りの線がポイントになっています。

今日は、ほんのり緑がかったグレーの色がとっても綺麗な、シルクウールの糸で、ブーケ織りです。ツヤ感もあって、とてもしっとりしている糸なので、上品な仕上がりになりそう。楽しみです。

次回の火曜日クラスは8月9日です。



平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000