特別講座7回目【基礎】(2025/9/14 ,9/15)

多綜絖の織機を使った特別講座7回目。生徒さん4名の参加です。

※特別講座は、手織り教室に半年以上通ってくださった方のみ参加可能なクラスになります。

<講座の内容>

1日目:整経台でたて糸を作り、それを織機にセットする

2日目:多綜絖ならではの織りを体験


1日目、整経台でたて糸をつくり、綜絖、筬に通して織機にセットしました。細かい作業がたくさんでしたが、無事にたて糸完成です。

2日目は、1日目の復習と、実際に多綜絖で織りの体験です。色々な組織を織って、多綜絖織機を楽しみましたよ。

特別講座、次回開催日は未定です。

平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000