2022年10月生月曜クラス2回目(11/14)

本日は生徒さん4名でした。


前回、カシミヤの糸で筬を2枚使っての綾織りをしていた方、完成しました。ふっくらと柔らかで軽い質感は、さすがカシミヤです。淡い紫と薄いグレーの組み合わせ、上品ですね。

今日は、毛足のあるアルパカの太目の糸で千鳥柄を織っています。ふさふさの質感がとっても可愛いです。


前回、モンクスベルト織りに挑戦していた方、新しく色を変えて織り上げてきてくださいました。これは、ティーコゼーに仕立てるようです。ふんわりと盛り上がった模様部分がとっても可愛いです。色も素敵。

今日は、観音もじり織りに挑戦です。たて糸を交差させながらの織りです。交差によって、よこ糸を詰めて織る事が出来ない為、透け感のある布になります。織りですが、編み地みたいな印象になって面白いです。


前回、筬を2枚使った綾織サンプルを織っていた方、サンプルが完成して、縮絨をかけてきてくださいました。これを参考に、本番織りに進んでいます。


前回、サンプル織りをしていた方、洗ってきてくださいました。けっこう縮んだので、本番は洗う時間を少なめにして織る事にしましたよ。糸の色も決まって、本番の織りを始めました。仕上がりが楽しみです。

次回の月曜クラスは12月12日です。

平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000