2022年4月生土曜クラス5回目(8/20)

本日は生徒さん4名でした。(1名お休み)


前回、シルクとシルクステンレスで織っていた方、織り上がりました。ステンレス入りの糸なので、ぎゅっと握ると跡がついてポコポコとした動きがでます。とても織りにくい糸ですが、可愛らしく仕上がりました。

今日は、網代織りに挑戦です。たて糸の数と順番を間違えないように気を付けながらの作業でした。淡い色合わせだったので、あまり目立たないですが、きちんと柄が出ていますよ。


前回、コットンリネンの糸でブーケ織りを織っていた方、織り上がりました。シャリ感のある手触りで、涼し気な仕上がりです。色合いも素敵です。

スラブ糸を使ったマフラーも作ってきてくださいました。1種類の糸しか使っていませんが、糸が太くなったところが交差して自然に模様が浮かび上がります。

そして、もう1つ、ファイターズカラーの作品も作ってきてくださいました。これをつけて応援に行くのも楽しいですね。

今日は、二重織りです。筬を2枚使っての織りなので、たて糸の張り方が少し複雑です。よこ糸の入れる方向なども間違えないように進めるのは大変ですが、うまくいけば、倍の幅の布が織れますし、筒状、袋状の形も織る事ができますよ。


前回、太さの違う糸を使っての格子模様を織っていた方、仕上がりました。とってもやわらかくて付け心地の良い作品になりました。ベージュのざっくりとした印象の部分と、白の柔らかい印象の部分が合わさって、面白い質感に仕上がりました。

今日は、ウールの糸で網代織りの作品を織り上げましたよ。固くてザラっとしたウールなので、敷物になるようです。

そして次の作品のたて糸を張りました。今回は60羽の筬を使って、細い糸で織りますよ。たて糸を切らないように織るのが大変ですが、仕上がりが楽しみです。


前々前回、ワッフル風の織りを織っていた方、織り上がりました。きれいな青が眩しいですね。ワッフル風の形もきちんと出ていて、綺麗に仕上がりました。

今日は、ウールの糸で、ブーケ織り等の、透け感の出る織り方をサンプルで織りましたよ。毎回、ねじりながらよこ糸を入れていくので時間はかかりますが、織り地の1部分だけでも入れるとガラっと印象が変わる織り方です。

次回の土曜日クラスは9月17日です。


平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000