2021年4月生月曜クラス3回目(7/12)

本日は生徒さん5名(1名お休み)でした。6月の教室がお休みだった為、2か月ぶりです。


前回、最初の課題の本番織りをされていたお二人は、織り上げて来て下さいました。良い色。縮絨後の変化が楽しみです。

そして2つ目の作品は、グラデーションの糸を使った織りと、千鳥柄の織りです。




前々回、黄色×青での織りと、前回、リネンのたて糸で織っていた方、両方仕上げてきてくださいました。黄色×青の方は、所々に入れた変わり糸が良いアクセントになっています。リネンの方は、透け感があって今の季節にピッタリの質感です。

そして今回は、細いラムウール、カシミヤなどの糸を使っての織りです。仕上がって洗いをかけた時に、布が立体的になるように、たて糸を作っています。


前回、2色でチェック柄を織っていた方も仕上がりました。優しい質感で、色合いも良いですね。

そして今回は、筬を2枚使って、綾織りに挑戦です。たて糸とよこ糸の色が似ていて、見にくいですが、ちゃんと斜めのラインが出ています。


今まで60幅の織機で織っていた方、今回は、新たに購入した40幅の織機を使って、サンプルを織る事にしました。たて糸に所々入れた、太くてふわふわの糸が可愛らしい。織り上げた後でどれくらい縮絨するかによって、かなり質感が変わると思うので楽しみです。


2か月ぶりに皆さんに会えて嬉しい織りの時間でした。

次回の月曜クラスは8月9日です。


平織でできる質感づくり

札幌市中央区の手織り教室『平織でできる質感づくり』 初心者向け、少人数制のクラスです(2020年10月開始) 講師 川村さとみ Hogeschool Gent KASK(ベルギー) テキスタイルデザイン科修士課程修了 糸が布の中で泳いでいるようなものを目指し手織りの可能性を探求中 普段は講師や作家活動をしています  作品や活動状況はSNSのリンクからご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000